年収は高いのかどうなのか
データベースエンジニアの求人があったとしても、年収が低ければそこに就職するいわれはありませんね。
それこそ、別の仕事をやったほうがいいかと思います。
しかし、調べてみると、データベースエンジニアの年収は、プログラムエンジニアと比べて少しだけ高く設定されているのです。
言っても、少ししか変わりません。
もっと収入を増やしたいと思っている方もいるのではないでしょうか?
そんな方は、できることの幅を増やすことが、収入を上げる簡単な方法です。
収入を多くするのに最適な知識は、通信の知識や技術です。
最近ではインフラエンジニアの需要が高まっています。これは、調べてもらえばすぐに分かることですので、割愛しますが、原因はクラウドサービスなどの需要が高まっているからですね。
データベースだけでやっていくのは、勿論無理ではありませんが、限界というのはすぐに見えてきます。
求人を探しても、通信などの技術が要求されてきますので、データベース一本というのは、カナリ難しくなっています。
それでも求人がないこともないので、データベースしか考えていない方は根気よく探していただくしかありません。
求人と年収を増やすには、多くの知識と技術と実績が必要になってきます。
これはデータベースエンジニアに限らず、エンジニア系の職業全てにおいて言えることです。
その中でも即戦力として使えるのが、通信などのインフラエンジニアの技術なのです。
データベースも扱えるインフラエンジニアの年収は、他のエンジニア職と比べても高くなっています。
勿論、技術や経験によって変動するので、そこまで経歴がない場合は微々たるものであるかとも思いますが、求人を探すのであれば、インフラエンジニアのことも頭に入れて探すのがいいでしょう。